簡易投稿サイト「ツイッター」での政策論争は是か非か--。
大阪府の橋下徹知事が、大阪市の平松邦夫市長に仕掛けた議論を巡り、論争が広がっている。
橋下知事は「議論を府民に見てほしい」としてツイッターでの意見交換をあおるが、
平松市長は「字数が少なく議論に不向き」と応じていない。
専門家の間でも賛否が分かれる政治家の「つぶやき論争」。
4月の統一地方選を前に、果たして広がりを見せるのか。
議論を仕掛けたのは、地域政党「大阪維新の会」代表とのプロフィルで1日にツイッターを始めたばかりの橋下知事。
大阪・堺両市を解体し「特別区」に再編する「大阪都構想」について、5日のツイッターで「なぜダメなのか?」と、構想に反対する平松市長に議論を呼び掛けた。
≪ googleのロゴが「コンスタンティン ブランクーシ 生誕135周年」に! | HOME | スパコン クイズで人間に勝利w ≫